スプリングリバーブユニット

大学のころ軽音楽系のサークルにいたのですが、そこで壊れたアンプを捨てるというのでなんとなくバラして取り出してあったスプリングリバーブユニット。当時はまだ自作なんてしていなかったのに、こんな後になって役立つとは。ともかくずっと部屋の隅に保管…

SSM2040 FILTERの製作

わぁ、もう年末なんで急いでまとめなきゃ! というわけで、実はSSM2040を手に入れたのです。SSM2040と言えば、かの名機prophet-5のRev.1&2に搭載されているフィルターICです。僕はprophet-5を触ったことがないのですが、それでもどんな音が出るかは様々なレ…

STEINER VCFの製作

とりあえずVCFのセクションを強化していこう、ということで、まずはSTEINERフィルターを製作してみました。 STEINERフィルターは、DIYシンセ界隈ではけっこうメジャーな製作物でして(オリジナルのSTEINERシンセサイザーは幻ですが)、日本でもtakedaさんの…

リングモジュレータの製作

なんだろうこの勢いは。昨日S&Hを作ったノリで今日はリングモジュレータを組み上げてしまった。 回路はRJBさんのサイト(http://homepage2.nifty.com/rjb/)にあります汎用乗算加算部回路(http://homepage2.nifty.com/rjb/pdf/rjb_diy_synthe_901a_ringmod_…

サンプル&ホールドモジュールの製作

LFOモジュールのパネルが少し空いていて、その部分にS&HをつけるかLFOディレイをつけるかで少々悩んだのだが、なんとなく気分でS&Hに決めた。人生、行き当たりばったりでどうにか渡ってゆきたいものである。 http://www.chienowa.org/ca3080/s_h.gif 回路は…

初期型MS20VCFによるサンプル

とりあえず最終調整した初期型MS20VCFの音をアップ。やっぱり全体的に歪みっぽい。入力レベルが非常にシビアで綺麗な音を出すのは一苦労。耳障りなノイズめいた発信音ならまかせとけ、って感じの暴力的モジュール。これはこれで飛び道具的に使えるVCFとして…

MS20前期タイプVCF

いやはや久しぶりの更新ですが、ちゃんと制作は続けていましたよ。今月末のアナログシンセビルダーズサミットにむけて、とりあえずカッコがつくところまで仕上げないと。ひぃ。 他のモジュールはレポートを後回しにすることにして、とりあえずVCFを。 さて、…

VCOの製作

なんとかVCOを組み立ててパネルにマウントするところまで終了。いやはや疲れた。 回路はtakedaさんのところ(http://www.aleph.co.jp/~takeda/radio/homemadesynth.html)のTB VCO(http://www.aleph.co.jp/~takeda/radio/harvest/img/schem/DualTBVCO3a-sch…